おしらせ

フランス、オクシタニー地方の旅では、思わぬところで日本の野草に似た花が咲いていたり、日本にはない可憐な花々をみたので、ここに載せます。
フランス、オクシタニー地方の旅は忘れへんうちに 旅編に記載しています。

2016/07/03

チョン・ケミン渓谷の花1


60 サルビア・ステッポサ シソ科アキギリ属
添乗員の旅日記より
拡大

61 アキギリ属だが、ちょっと違う花

50 シベナガムラサキ(蕊長紫) ムラサキ科シャゼンムラサキ属 Echium vulgare
ボタニックガーデンエキウム・ウルガーレを参考にしました。
アラ・アルチャ渓谷の花

62 シソ科イヌゴマ属 Stachys aspera Michx. var. hispidula (Regel) Vorosch
拡大
花の終わり

63 少し違うような

64 不明
アップすると、6枚の花弁中央にオシベがついているような
葉がわからない

65 黄色いガラガラ(yellow rattle) ゴマノハグサ科オクエゾガラガラ属 Rhinanthus crista
カナディアン・ロッキー高山植物黄系統の花1にありました。
若い

66 葉が違う

21 タカネオトギリ(高嶺弟切) オトギリソウ科オトギリソウ属 高332 Hypericum sikokumontanum
アラ・アルチャ渓谷見た花はこちら
アップで

67 不明 マメ科

68 キバナニセタンポポ(Yellow Flowered False Dandelion) キク科アゴセリス属 Agoseris glauca
カナディアン・ロッキー高山植物黄系統の花1のニセタンポポのような

69 アブラナ科

70 ヒルガオ(昼顔) ヒルガオ科 Convolvulaceae
小さなヒルガオはよく見かけるが、これは割合に大きかった

71 キク科アザミ属
アップ

蕾?

72 ヒメシラネニンジン セリ科シラネニンジン属 高298 Tilingia ajanensis
東トルコのネムルート山で見たに似ている

35 ノコギリソウ(鋸草) キク科ノコギリソウ属 Achillea sibirica
アラ・アルチャ渓谷の花はこちら

73 不明 キク科
トルコで見た花の蕾の小型のものをキルギスで再び見た。しかし、Mさんは蕾でしなく、花の後だと言って、先を引っ張った。するとオシベの房のようなものがすっぽり取れた。
どんな花が咲いたのだろう。

74 パパペル・アルゲモネ ケシ科ケシ属 ト125 Papaver argemone
もっと赤かったが、ウズベキスタンのサマルカンドからシャフリサブスへと向かう途中であったケシの群生と同じだった。

75 ベニバナルリハコベ サクラソウ科ルリハコベ属 ト133 Anagallis arvensis
地面近くに咲いている極小の花。花を探すと必ずと言ってよいほど目に付くが、他の花に隠れて、なかなか撮れなかったが、こんなに群生しているところがあった。
直径1㎝ほどの小さな花なのに、他の花を写していると、必ずといっていいほど視界に入る。

                             →チョン・ケミン渓谷の花2


関連項目
チョン・ケミン渓谷でフラワーウォーキング

参考サイト
カナディアン・ロッキー高山植物の 黄系統の花1

※参考文献
「山渓カラー名鑑 日本の高山植物」 豊国秀夫編 1988年 山と渓谷社
「山渓カラー名鑑 日本の野草」 林弥栄 1983年 山と渓谷社
添乗員金子氏の旅日記